中学生向けいじめ予防授業

中学生向けいじめ予防授業に行ってきました。

先日、西海市立西海中学校に出張し、中学生向けの授業をしてきました。

テーマは「いじめ予防」です。

私が所属する長崎県弁護士会では、学校に弁護士を派遣して生徒さん向けの授業を行う事業に取り組んでいます(「児童・生徒・学生向け出前授業」 なお、申し込み方法については長崎県弁護士会のHP(https://www.nben.or.jp/about/school/)をご確認ください)。

今回も弁護士会にお申込みいただき、授業が実現しました。

どこの学校もいじめ問題については積極的に学習の機会を作っているようで、例えば人権週間の時期に弁護士を呼んで講義をしてもらうというスタイルが増えている気がします。

同じことを説明するとしても、学校の先生と外部の講師とでは生徒の受け止め方が違うという先生の声もよく聞かれます。

私はしばしば「いじめ予防」について授業をする機会がありますが、同じテーマでも現場の先生と十分に協議して内容を決めています(これはいじめ予防授業に限りませんが)。

できる限り事前に1度は学校にお伺いし、打ち合わせを行っています。

というのも、学校が考えている授業の趣旨・目的、生徒の年齢、クラス(学校)の雰囲気、授業を受ける生徒の人数、学校の設備、実際にいじめの事案が発生しているかどうか・・・などを十分に聞き取らないと、十分な授業にならないからです。

今回は全校生徒が体育館で集まって授業を受けるということで、パワーポイントを使い、実際の事例も交えながら講義しました。

皆さん真面目に聞いてくれていました。とてもうれしかったです。

講義終了後の質問で「好きな歌手は誰ですか?」という質問を頂きました。

「チェッカーズ」と答えてしまい場が白けてしまいました・・・(恥)

(実は私はあまり音楽には詳しくありません。ほかには松田聖子、中森明菜などは知っています。あとアニメソングも少しわかります。)

後ろの方にいらっしゃった親御さんに(この日はたまたま授業参観で親御さん方も聞いておられました)何名かクスクスと反応していただけました。

講義後の質疑応答の時間は、弁護士業務に限らずどのような質問もお受けしており、私も楽しいひと時なのですが、まだまだ勉強不足だなと、帰宅後一人反省会でした。

西海橋